爆走する腐れと奴を見守る気紛れによる日記。
拍手返信もここで行います。
Posted by 水菜&時雨 - 2009.05.20,Wed
と、いうことで。
おはようございます水菜です。
サイトの方は見ていただけましたか?
えぇ、ジャックしました!
私もその日に2本小説書いたとかそんなことは無いですよ!!
ひーひーいわされましたねこのやろー(笑)
なぜか土方誕のときはなんもせんかったんですが…
万斉誕でやるとは自分もう土山サイト名乗るのやめようかと思いました。
でもよくよく見たらうちのサイト、土山サイトじゃなくて篠山サイトなんですね(笑)
小説が篠山が8本、土山が6本でした(笑)
だめだ、うち土山サイトじゃない!!
と、いうことで篠山サイトになろうかなぁと考え中…
つか完ぺきオリキャラっぽいのに篠原(笑)
昨日はまたグラサンの絵チャにお邪魔しましたー。
山崎サイトさんなのに万鴨について語ってきました(ぁ
最近また鴨さんブーム到来です(水菜だけ)
なので万鴨が2本もあるわけです。
あの小説どうしようかな…移そうかとは考えたんですけど、今日だけってのもいいかなぁと。
つか山崎受けサイトに万鴨や万高があっていいものなのか…
もしよろしければ意見をいただきたく…(笑)
今回のサイト改変(?)で携帯向けサイトもつけようと思案しております。
水菜の携帯からホームページが確認出来ないのは辛いので…
サーバー借りるよりもタグ打っちゃった方が早いので(笑)
あくまで携帯から見られるサイトというだけなので内容はかわりません。
が、パソコンにあって携帯にないものはつくる予定です。
どっちかってとパソコンサイトにしたいので…(笑)
あとはメールフォームだな。
ここに書いておけば自分絶対やるので(笑)
ではでは、また明後日!
おはようございます水菜です。
サイトの方は見ていただけましたか?
えぇ、ジャックしました!
私もその日に2本小説書いたとかそんなことは無いですよ!!
ひーひーいわされましたねこのやろー(笑)
なぜか土方誕のときはなんもせんかったんですが…
万斉誕でやるとは自分もう土山サイト名乗るのやめようかと思いました。
でもよくよく見たらうちのサイト、土山サイトじゃなくて篠山サイトなんですね(笑)
小説が篠山が8本、土山が6本でした(笑)
だめだ、うち土山サイトじゃない!!
と、いうことで篠山サイトになろうかなぁと考え中…
つか完ぺきオリキャラっぽいのに篠原(笑)
昨日はまたグラサンの絵チャにお邪魔しましたー。
山崎サイトさんなのに万鴨について語ってきました(ぁ
最近また鴨さんブーム到来です(水菜だけ)
なので万鴨が2本もあるわけです。
あの小説どうしようかな…移そうかとは考えたんですけど、今日だけってのもいいかなぁと。
つか山崎受けサイトに万鴨や万高があっていいものなのか…
もしよろしければ意見をいただきたく…(笑)
今回のサイト改変(?)で携帯向けサイトもつけようと思案しております。
水菜の携帯からホームページが確認出来ないのは辛いので…
サーバー借りるよりもタグ打っちゃった方が早いので(笑)
あくまで携帯から見られるサイトというだけなので内容はかわりません。
が、パソコンにあって携帯にないものはつくる予定です。
どっちかってとパソコンサイトにしたいので…(笑)
あとはメールフォームだな。
ここに書いておけば自分絶対やるので(笑)
ではでは、また明後日!
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
最新記事
(11/30)
(07/19)
(05/22)
(05/20)
(05/19)
(05/17)
最新コメント
プロフィール
HN:
水菜&時雨
HP:
性別:
女性
職業:
…学生?
趣味:
…いえない。
自己紹介:
水菜
基本的にMだと勘違いされてる。
違う相方がどSなだけだから。
ボーっとしてるけどやるときはやる人が好き。
嵐の大野君とか、銀魂の山崎とか。
好きな人は受けです。
眼鏡受け万歳。
ただの変態なのは否定しません。
つか否定できな(爆
時雨
どS。
私をいじめるのが趣味なんじゃないかと思う。
基本的にネトゲ生活を送ってるよね。
美術部とか漫画研究部とか入ってるから絵を描くのがすきなんじゃないかと。
水菜
基本的にMだと勘違いされてる。
違う相方がどSなだけだから。
ボーっとしてるけどやるときはやる人が好き。
嵐の大野君とか、銀魂の山崎とか。
好きな人は受けです。
眼鏡受け万歳。
ただの変態なのは否定しません。
つか否定できな(爆
時雨
どS。
私をいじめるのが趣味なんじゃないかと思う。
基本的にネトゲ生活を送ってるよね。
美術部とか漫画研究部とか入ってるから絵を描くのがすきなんじゃないかと。
ブログ評価
ビシッと審査しちゃって下さい♪
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"